つらい肩こり首こりの原因...|千葉駅近く|半個室|ハンドマッサージ|
2022/04/20
みなさんこんにちは。
今週も雨が降ったり止んだり、暖かかったり寒かったりで気持ちも身体もどんよりしますね…
今日は肩こり首こりの原因についてお話します。
病気やけがなどの自覚症状で最も多いのは、女性では肩こり、男性も肩こりは腰痛に次ぐ第2位だそうです。肩こりは、まさしく国民病のひとつです。
肩がこることは、首のこりと深く関係しています。なぜなら、肩こりとは、首や肩の筋肉の過剰な収縮のことだからです。
首と肩の筋肉は一体となって収縮し、重い頭を支えています。ただ、筋肉の収縮が過剰になったり、長時間続いたりすると、首や肩のこりや痛みといった症状が引き起こされるのです。
首や肩に過剰な収縮をもたらす2大原因は「悪い姿勢」と「ストレス」です。悪い姿勢の典型は、猫背です。
首と肩が前に出て背中が丸まった猫背は、実際の頭の重さよりも大きな負担が首にかかってしまいます。
首に大きな負担がかかる悪い姿勢が習慣になると、首・肩の筋肉や骨の状態が悪化していきます。最終的には、首・肩の痛みや、腕のしびれなどの症状が現れることもあります。
また、ストレスが多いと、自然と背中が丸くなって、それにより首や肩への負担が増します。
さらに、ストレスは自律神経のバランスを崩します。
自律神経は日中の活動時に高まる交感神経と、安静時や夜に優位となる副交感神経があります。
ストレスがかかると交感神経の働きが高まり、筋肉が収縮して、首や肩のこりにつながってしまうのです…
次回は「ストレートネック」についてお話します。