有限会社ビソウ

巻き肩改善☆千葉市中央区エステサロンのおすすめ人気リンパマッサージ+ストレッチ

お問い合わせはこちら

巻き肩改善☆千葉市中央区エステサロンのおすすめ人気リンパマッサージ+ストレッチ

巻き肩改善☆千葉市中央区エステサロンのおすすめ人気リンパマッサージ+ストレッチ

2022/07/08

こんにちは(*^^*)
最近はジメジメして蒸し暑い天気が続きますね(>_<)

今日は巻き肩についてお話し致します…

◇巻き肩とは?
巻き肩とは、肩が前に出て、体の内側に巻いている状態の事です。
パソコンやスマホを使用しすぎると、腕の内側にとじた姿勢のまま胸や上半身が凝り固まります。胸の筋肉の萎縮が続く事で、
肩甲骨周りの腕や肩が内側に引っ張られ、背中が丸まってしまい姿勢全体が崩れてしまいます。

 

◎巻き肩と猫背の違い

では、具体的に巻き肩と猫背は何が違うのでしょうか?
最も大きな違いは、丸まっている箇所になります。

【猫背】
猫背は背中が丸まった状態です。
背骨に沿って、体の縦のラインが丸まっています。

【巻き肩】
その名の通り、丸まっているのは肩です。
つまり、横のラインが丸まっているといえますね。
背中は関係ありませんので、背筋はピンとしているのに肩だけ内側に入り込んでいる方もいらっしゃいます。

ただ、巻き肩と猫背は違うものとはいえ、併発することが大いのも事実。
最初は巻き肩だけだったのに、いつの間にか背中も丸まり、猫背になってしまうケースも多く見られます。
肩が内側に入り込むことで胸の筋肉が凝り固まり、反対側の肩甲骨周りの筋肉が引っ張られ、背中が丸まってしまうのです。

巻き肩だけど猫背ではない、と安心するのは禁物です。
巻き肩に気づいた時点で対処して、猫背になるのを防ぐようにしましょう。

 

◇巻き肩が引き起こす体の不調は?
・肩凝り ・首凝り ・頭痛
・背中の痛み ・胸の痛み
・ボディラインの崩れ
肩が内巻きになると、胸の筋肉が萎縮し、呼吸が浅くなったり、血流の流れが滞ります。
そのためこのような症状が体に現れます。

 

巻き肩の予防法

大切なのは、巻き肩にならないように予防すること!
以下の点に気をつけて生活してみましょう。

①前かがみの姿勢を続けない

特にスマホを見るときの姿勢には気をつけましょう。ついついスマホを手元に持って下を見がちですが、スマホを顔の位置まで持ってきて操作するように意識してみてください。

そもそも、あまり長い時間スマホを触るのは、眼精疲労など巻き肩以外の不調の原因にもなります。スマホの利用は、ほどほどにしてくださいね。

②軽いストレッチをする

スマホの場合は、自分が気をつければ使用時間を減らすことができますが、仕事でパソコンが手放せない方はそうもいきませんよね。
定期的に体を動かし、筋肉をこわばらせないようにしましょう。
合間に軽いストレッチを入れると効果的です。

③横向きで寝る回数を減らす

横向きで寝る習慣のある方は、できれば毎日、体勢を変えてみましょう。
いきなり横向きをやめることは難しいかもしれませんが、回数を徐々に減らすと肩への負担も軽減することができます。

 

そこで当サロンの『元気に全身アロマ』は、全身のマッサージ特に背面・デコルテ・肩・肩関節・首を徹底的にほぐしていきます。

是非!いちばん人気メニューのご体験してくださいお試し価格¥9,200です。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。