食養生で元気♪春の巻(´-`).。oO千葉市中央区大人気フェイシャルボディエステサロン。
2025/03/24
こんにちは♪
いつもビソウのページをご覧いただきまして
誠にありがとうございます(^▽^)/
寒さが少しづつ和らぎ、春の訪れを本格的に感じ始める3月。
気持ちがわくわくする一方で、心身ともに不調を感じやすい時期でもありますネ♪
東洋医学では、春は「肝」の働きが弱くなる季節と考えられています。
*春におすすめの食の養生をご紹介*
春の養生で大切なことは、まずはこの「肝」の調子を整えることを意識してみてくださいね♪「血」を満たす性質のあるほうれん草やナツメ、アサリ、牡蠣などの食材を意識的に食べると◎
また、「肝」という臓器が好む味である「酸味」を上手に日々の食事に取り入れていくことも
有効です。「酸味」は、春に乱れやすい「肝」の働きを正常に戻して
「肝」の疲弊を労うのに役立ちます。
酸味の代表である柑橘系のフルーツは「気」のめぐりをよくするとされているので、
紅茶をレモンティーにする、フライにレモンをかけてみる、
サラダにグレープフルーツを散らしてみるなど、ちょっとしたところに
取り入れてみてはいかがでしょうか?
アボカドは「肝」の働きを高めて余分なものの排出を助け、「気」を補って疲労を回復、新陳代謝をサポートする性質のある食材。サラダやパスタなどにアボカドを添える、アボカドミルクポタージュなどにしてもいいですね。生のアボカドにレモン汁を加えれば「肝」を整える「酸味」も補えます。
体によいとされる食べ物でも、食べ過ぎは
胃腸が疲れる原因に( ;∀;)
いつもの食事に少しプラスするくらいの感じで
楽しみながら美味しく養生おススメです♪
食事以外にも、「なるべく決まった時間帯に寝起きする」や
「軽い運動をする」「頑張り過ぎたらひと休み」
「アロマなど心地よい香りでリラックスして、肝の高ぶりを鎮める」
などの習慣を取り入れることも◎
+αでビソウのボディケアでますます輝く自分に♪
本日も素敵な一日を♪
#千葉駅近く#駅から徒歩5分#京成千葉駅から徒歩3分#エステサロン#エステ千葉#千葉市#千葉駅#京成千葉駅#痩身エステ#痩身マシーン#リンパマッサージ#リラクゼーション#肩こり#腰痛#頭痛#むくみ#ダイエット#二の腕#部分痩せ#太もも#お腹#ヒップ#ブライダルシェービング千葉#肩甲骨はがし#きれいな鎖骨#美乳#バストアップ#左右差#垂れ#下垂#離れ乳#フェイシャルエステ#肌荒れ#ニキビ#ニキビ跡#シミ#シワ#たるみ#毛穴#毛穴の開き#クレーター#赤ら顔#美白#小顔#リフトアップ#二重アゴ#エラ張り#フェイスライン#もちもち美肌#くすみ#肌細胞#改善#半個室#マンツーマン#学割#u24#千葉駅脱毛#京成千葉駅脱毛#全身脱毛#脇#腕#脚#背中#結果出し#えすてさろん